お知らせ

news

2024/08/20

入社後の流れについて

“オーズエンジニアリング”の入社後の流れを簡単に説明します。

まず機械工などの経験者の場合は、先輩と一緒に業務をして会社の雰囲気に慣れるところから始めます。

未経験者の場合は、先輩社員と1対1で仕事を覚えることからスタート。実際の現場で研修を行うので、より実践的なことを学べるでしょう。

そんな“オーズエンジニアリング”は機械工を募集しています。ここで紹介した通り、経験者だけではなく未経験者も積極的に採用中。

「機械工の業務経験を活かしたい」「異業種の仕事にチャレンジしたい」という人がいましたら、是非ご連絡ください。
入社後の流れについて
入社後の流れについて

2024/08/09

未経験者の視点を大切にしています

“オーズエンジニアリング”では、経験者だけではなく未経験者の募集もしています。

弊社は未経験者の視点を大切にしており、未経験者の意見も社内制度などにしっかり取り入れています。他の会社だと、経験者の意見ばかり取り入れるところは少なくありません。

しかし、経験者ばかりの意見を取り入れていては、新しい風を吹かすことはできません。この業界に携わったことがないからこそ見えるものもあると思います。

機械工や設置点検の仕事に興味がある人は、是非“オーズエンジニアリング”の求人をチェックしてください。
未経験者の視点を大切にしています
未経験者の視点を大切にしています

2024/08/01

雰囲気がいい会社で働けていますか?

仕事をするときは、職場の雰囲気も重要になります。よくない雰囲気の場所で仕事をしては、楽しさを感じることができません。同僚とギスギスしてしまう原因も職場の雰囲気がよくないことが大きく影響します。

その点、明るく楽しい職場で働くことができれば、仕事で感じる精神的な疲労の改善が期待できます。長く楽しく働きたいのなら、雰囲気のいい職場を選ぶようにしましょう。

“オーズエンジニアリング”は職場の雰囲気も魅力の一つ。明るい職場で機械工などの仕事をしたい人は、是非弊社の求人情報をチェックしてください。
雰囲気がいい会社で働けていますか?
雰囲気がいい会社で働けていますか?

2024/07/22

今後のためになる知識をつけられる仕事です

機械工の仕事をしていると、自然と知識が身につきます。設置点検や機器搬入などのノウハウを学べるので、今後に活かすことが可能に。

一度身につけたノウハウはなくなることはありません。一度知識を身につけておくことで、食いっぱぐれのない生活ができるでしょう。

“オーズエンジニアリング”では、ノウハウを身につけられる働き方ができます。この仕事の経験がない人にもわかりやすく教えているので、スピーディーに一人前になれるでしょう。

今後のためになる知識を身につけたい人は、是非弊社までご連絡ください。
今後のためになる知識をつけられる仕事です
今後のためになる知識をつけられる仕事です

2024/07/17

社員を仲間と考える会社です

会社の中には、働いている社員を駒のように扱うところもあります。このような場所で働いてしまうと、ただ消費されるだけになります。

スキルアップもできませんし、満足に稼ぐこともできません。また、社員を大事にしない会社は職場環境が悪いところが多いです。これでは長く働き続けることはできないでしょう。

鈴鹿市を中心に機械工や設置点検をしている“オーズエンジニアリング”は、社員を仲間だと考えています。決して使い捨ての駒のようには扱うことはなく、職場環境も良好。

社員のことをしっかり考えた職場で働きたい人は、是非弊社までご連絡ください。
社員を仲間と考える会社です
社員を仲間と考える会社です