会社に勤めて仕事をする際に大事になるのが社内制度です。
この社内制度次第で、働き手から見た会社の評価が決まることもあります。
充実した社内制度を採用している会社は、従業員のライフワークバランスが実現でき、同僚同士の人間関係を良好に保つことができます。
逆に、社内制度にこだわりが薄い会社は、お世辞にもいい環境で働けるとはいえません。
高いモチベーションで仕事をしたいのなら、社内制度が充実している会社を選ぶことが重要です。
“オーズエンジニアリング”では、現場での目線で、これからの弊社の社内制度作りに関与して頂きます。
要望が受け入れやすい環境で働けるので、モチベーションを維持しながら仕事をすることができます。
以前にもメンテナンスの必要性を解説しましたが、メンテナンスを行った時に機械が故障していた場合、修理を行う必要があります。
この修理のことを事後保全と言って、異常を感じたら故障箇所に応じて原因究明を行って修理していきます。
まずは何が原因で故障してしまったのか、正しい原因を追究しなければなりません。
特に押さえておきたいのは、これ以上状況を悪化させないこと、早急に修理すること、未然に防ぐことです。
仲間と一緒に修理技術を磨いて、鈴鹿市の“オーズエンジニアリング”で一丸となって働きませんか?
「機械工」という言葉を、皆さんは聞いたことがありますか?
簡単にいうと機械工は、工場などで機械の製造や整備、設置点検を行う職業のことです。
業務の中でも、機器と設備の定期的なメンテナンスは機械の故障、事故やトラブルを防ぐためには欠かせません。
もし故障していた場合、交換する部品の手配や修理スケジュールを作成したりと業務内容は複雑化していきます。
そのため、1人ではできない仕事です。
“オーズエンジニアリング”では、機械工として一緒に働いてくれる仲間を募集中です。
「チームワークを大切にしている会社で働きたい」「長く勤めたい」と思っている方は、ぜひ弊社までご連絡ください。
“オーズエンジニアリング”はスタートを切ったばかりのフレッシュな会社です。
そのため、社内制度や職場の雰囲気はこれから出来上がっていきます。
実際に現場に出て働いてみて、「こういう制度あったらいいな」「こうだったらもっと働きやすいのにな」と感じることがありましたら、遠慮なくお伝え下さい。
社員は皆大切な「仲間」であり、一人ひとりの成長がダイレクトに会社の成長に結びつくので、働きやすい会社を作ることに努力は惜しみません!
会社を作り上げていく貴重な機会に、あなたもぜひ加わりませんか?
給料や休日などの細かい情報は、サイト内の求人情報ページにありますので、ぜひご覧ください
鈴鹿市に拠点を置く“オーズエンジニアリング”はワークライフバランスを気にする方にもぴったり。
休憩時間は80分、平均残業時間はなんと月5時間となっています!
夜勤はなく、定時は世間より少し早い17時または17時30分となっているため、仕事終わりにご友人や家族と外で夕食をとったり、映画やショッピングを楽しんだりすることも可能です。
また、弊社は平均年齢40歳と家庭を持つ社員も多く、家庭の都合に対しての理解があるのも特徴。
長く働きやすい環境をお求めでしたら、ぜひ設備点検を行う弊社の求人へご応募ください。