“オーズエンジニアリング”の魅力はそのフレッシュさです。新しい会社なので古い考えを持つ人も少なく、和気あいあいとした雰囲気が魅力の一つ。
社内制度やカルチャーの決定など、一緒に会社を大きくしていくやりがいを感じられるでしょう。出来上がったものを大きくしていくのではなく、一から作り出したい方におすすめの会社です。
まだ新しい会社だからこそ、一人ひとりの距離も近め。なにかわからないことがあったときでも聞きやすい環境となっています。
機械工として働きたい方は、ぜひ“オーズエンジニアリング”の求人情報をチェックしてください。
こんにちは!鈴鹿市を中心に機械工や設置点検を行っている“オーズエンジニアリング”です。
弊社は新たにスタートしたばかりのフレッシュな会社で、現在一緒に働く新しい仲間を募集しています。業界経験者の方が新しい会社に挑戦することは、今までの経験を生かすチャンスです。
主な仕事内容は、工場内機器搬入・搬出や、配管工事、機器メンテナンスなどです。
新しい仲間を増やすことで、社内の制度や文化の見直しも行えればと思っています。疑問点があれば言える環境が整っていますので、ぜひご連絡ください!
“オーズエンジニアリング”は、鈴鹿市を中心に機械工や設置点検を行っています。
弊社では、新しく仲間に加わっていただけるスタッフを募集しています。
それぞれの個性を活かし、現場で輝けるような会社作りをしているので、工場内機器搬入、配管工事、設置点検などの経験をお持ちの方は特にお声がけいただけると嬉しいです!
古い考えにとらわれないよう意識しているので、社内制度や文化に疑問があれば一緒に作り変えていきたいと考えています。
求人は鈴鹿市などで行っていますので、ぜひご応募ください!
鈴鹿市の“オーズエンジニアリング”では、機器の設置点検・メンテナンスを行う作業員を募集しています。
勤務時間は、現場によって以下2つのパターンがあります。
・8:30~17:30
・8:00~17:00
いずれも日勤のため、夜勤はありません。
工場勤務というと複雑な交代シフトや夜勤のイメージもありますが、“オーズエンジニアリング”はシフトパターンが少なく、かつ日勤のみなので勤めやすいことが強みです。
長時間に及ぶ残業もないため、ワークライフバランスを整えられる機械工の求人をお探しの人は、ぜひお気軽にご応募ください。
機械工の仕事の1つに「設置点検」があります。
設置するときは、重く大きな機械を動かすため事故が起きないように細心の注意を払う必要がありますし、生産ラインを確保するためにも点検は欠かせません。
設置点検をする際、私たちが気を付けているのは以下の項目です。
・サイズ感の把握
・機械の取扱い方
・機械の水平調節と電源の確認
・作業の慎重さ
機械工の仕事は、どれも綿密な計画性と経験、そして適切な対応が求められます。
しかし、経験者のみが活躍できるわけでもありません。
未経験の方ならではの視点や気づきがあります。
入社した場合は、あなたの意見や培ってきた経験を惜しみなく私たちに教えてください!